忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶりです

もうなんか1年以上放置してる気がしないでもないですが、ごきげんよう。

ひさしぶりに開いたら、テンプレートがちゃんと表示されない罠。
うちだけ?そうでもない?

ROはというともう長いことやってません。
1dayチケットはあるのですが…
やり始めるととめどなくやってしまうし、体力は消耗するし、
とにかく目が疲れるしでどうもログインする勇気がわきません…

ちゃんと節制できない自分がいけないんですけどね。
今はゲームというとmixiでアプリばかりやっています。
ひつじ村が楽しいです。
あとはセルフィれすとらんとか!

というわけで更新はこれからも滅多にされないかと思われます…
日記はむしろmixiのほうが書いてるので(それでもあまり書きませんが)
mixi見れる方はそっちの方がいいかもです!(ぇ

というか誰も見てない気がしますが、ぺたっとセルフィ貼りに来たついでの更新でした!
また気が向いたら更新するかもしないかも!

以上、内容のない日記でした、ごめんなさいorz
PR

引っ越しました

今月7日に引越しました。
新居の回線は光なので今までより早い!気がする!
(今まではケーブル回線でした)

まだまだ荷物が片付けきれていないので、RO復帰はもうしばらくかかりそうです…orz

光らない

プリがいつまでも光らないとかいう切ない話ではないのですよ。

実は自室の蛍光灯がつかなくなってしまいました。
うちは壁のスイッチでつけたり消したりしているのですが、その日はスイッチを入れると同時に

ぶいーん、ばちんっ

というものすごい音がして、一瞬光った後消えました。
もちろんその後スイッチを入れてもつくはずもなく。

あれ…蛍光灯、切れたのかな…?
とりあえず取り替えようと思ったのですが、買い置きがなかったので新しいのを買いに行くことにしました。
例によってついでなので2つほど購入。
これでいつまた切れてもだいじょうぶだもんねー!

さっそく交換してスイッチオン。
…シーン。

え、あれ、つかないじゃないですか。
不審に思っていつもは使わない電気のひもを数回ひくと、豆電球部分だけは点灯しましたが、蛍光灯部分は全く光ろうという気がなさそうです。
おい、お前!新しいんだからがんばって光ってくれよ!

という願いもむなしく何度やってもまったく点灯しません。
なんだかとっても嫌な予感が胸をよぎります。
これは…これは…蛍光灯が切れたのではなく…まさか…

ええ、照明器具そのものが逝ってしまわれました。

別室に設置して試してみたのですが、無反応でした…
おおお…よもや本体が壊れるだなんて…あ、ありえない。
つまり蛍光灯自体は切れていなかったのです(こちらは別室の照明器具で点灯することを確認)。

確かに切れ方が蛍光灯にしてはおかしな切れ方だったので、今思えば予測できないこともなかったのですが、もう後のフェスティバル。
ちょっと!2つも買ってきたのにどうしてくれるんだ!!
ていうか照明器具ごと買わなきゃいけないじゃないかああああああああ

泣く泣く新しい本体を買いに再度出かけましたとさ…orz

追記(オチはないよ)

削除

インターネット つながらなさに たえかねて ついにバ○ター 削除する

とか一句詠みたくなっちゃうぐらい心底うんざりしたのでとうとう2007に戻しました。
だって手順1個間違えたぐらいで毎回再起動されちゃ困るんですよ!
さらにバ○ター切ったあと起動するのを忘れてそのままネットサーフィンしてたりすることもままあって、これウイルス対策ソフトの意味がなさすぎwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww

…バージョンダウンのおかげでネットは問題なくつながるようになりました。
元に戻っただけといえばそうなんですけれども。
ていうかこれが普通なはずなのにものすごく感動してしまう悲しさといったら…orz
これからは憎しみをこめてバカスターって呼んでやることにします(ぇ

別のソフトにしてもよかったんですが、どれがいいのかわからないし、とりあえずお金はかけたくないというのもあって、(実はちょっとカスペルスキーが気になっていたのですが)次の機会に見送ることにしました。

調子の微妙だったPCも製作者である旦那の人にメンテしてもらってとりあえずひと安心、なのかな?
それでもメモリの調子はよくわからないそうなので、そちらは様子見ということになりました。

いいんだ、ちゃんと起動して普通にネットにつながりさえしてくれれば私はそれで…
これ以上壊れてくれないことを真剣に祈ってますorz

調子が悪いっ

体調もいつものごとく悪いのですがここへきてさらにPCの調子まで悪くなってきました。
そんなところまで持ち主に似なくても…orz

昨日、電源を入れようとしたら「ピー、ピー…」
昨年買ったばかりのPCのメモリが逝った時と同じ症状が!
もう駄目かと思いましたが一応電源プラグを1回抜いて、またさして電源をぽち。
…普通に起動しました。
ちょっと怖い、というかまったく安心できませんが、完全に壊れる前にとりあえずここを更新しておこうと思います(ぇ

さて、先日ウイル○バ○ターを2008にアップグレードしてみました。
なんだか軽いという噂を聞いたのでちょっと試してみたかったのです。

ところが、入れた後インターネットに繋がらないっ!
メールは普通に送受信できるのですが、IEを起動すると、「ローカルネットワークケーブルが接続されていません」とか言われて画像とかが途中までしか落ちてこないっ!
もちろん今回はケーブルが抜けているとか初歩的なオチではありません、念のため。
しかもおおかしなことに、接続されていないと表示されたあと、3秒くらいすると普通にネットワークに再度繋がるのです。
直ったのかと思ってF5で更新すると、再び「ローカルネットワーk(ry

アップグレード後、インターネットに繋がらない症状は私以外にもあるようで、公式のFAQを見ると、そういう場合バスターのセキュリティレベルを下げれば直るとありましたが、「中」を「低」、さらには「最低」にしても症状は変わらず。
バ○ターを再インストールしてみましたが、やはり同じ症状。

これはすごい、ネットに繋がらない=ウイルスが入ってこない=最強のウイルス対策!
なんという斬新なアップグレード!さすがト○ンドマ○クロ!!!

って、んなわけあるかああああああああああああああああああああ

しょうがないので、PC起動後、バ○ターを切りました。
そしてIE起動。
おお、つながる!つながるよ!
その後、なんとなく再びバ○ター起動。
不思議なことに、その後サイトを移動したり更新したりしても接続が切れることはありませんでした。
なに、それ!

ということは、PC起動後、バ○ターを一旦切って、再度起動すれば問題ないのか、と思い、次にPCを起動したとき試してみました。
IEを起動すると「ローカルネtt(ry
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
焦ってネットワークに再度つながるのを待たずにバ○ターを終了しようとすると…

今度はPCが勝手に再起動しやがりました。

…総合すると、私に出来る対処策はこうです。

1.PCを起動
2.IEを起動
3.「ローカr(ry
4.ネット再接続待ち
5.バ○ター終了
6.IE起動
7.バ○ター起動
8.はれて普通に使える

なんというめんどくさい…
でも今のところこれでなんとか普通に使えている模様。
しかしPCを起動するたびに毎回やらないといけないのでちょっとげんなりします…

もうPC壊れたらバ○ターのせいだと思って逆恨みするね!(ぇ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
さゆりん
HP:
性別:
女性
ラグナロクオンラインEirサーバで細々と生活中。
休止と復帰、キャラデリとアカウント増殖の激しさが特徴なだめな人。

最新コメント

[05/03 さゆりん]
[04/26 BB]
[03/12 さゆりん]
[03/11 まなかっち]
[03/07 BB]

最新トラックバック

リンク

ブログ内検索

アクセス解析