×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポケモンの映画を見てきました。
9月になったら行こうかと思ってたんですが、うちの近くの映画館ではもう今月の24日で終了だということで急遽行くことになりました。
ポケモンの映画を映画館まで見に行くのは実は結構久しぶりです。
最初の3作までは見に行っていた気がしますが、あとはテレビで放送されたのを見ただけかな~。
さすがに夏休みとはいえ終わりも近くなるとやっぱりすいてますね。
最優先の目的はもちろんDSとソフトを持って行くともらえるダークライ(ポケモンのなまえ)なのですが、ちゃんと静かに映画も見たいので、すいてるのはとてもいいことです。
昔、公開当日にドラえもんを見に行ったことがありましたが、もう終始よそのお子様が騒いでいたり、途中で出て行く人が多くて扉の開閉が激しかったりで…ゆっくり見れないんですよね~。あと私は背が低いので、前にでかい人に座られると見えなかったりします…
さて、いざ席も確保したところで、
「はて、いつどうやってダークライをもらったらいいんだろうか」
という疑問が浮かんできます。
映画館に入る時に「ダークライの受け取り方」を書いた紙と、ダークライのポケモンカードがもらえます。
うーん、せっかくだけど私はポケモンカードはいらないかな…
ともかくもらった紙には「えいががはじまる前か、おわったあとに受け取ってください」的なことが書いてありましたが、始まる前って具体的にいつよ?
とか思っていると、アナウンスが。
「……避難経路は******です。……『スクリーンからやってきたダークライ』の受け取りは今のうちに行ってください。……」
え、今できるのかよ!
私ゃてっきり何かこう合図があるまでできないものかと思ってました。
なんというハイテク!
そういえば周りの少ないお客はアナウンスなんか流れる前からとっくにDSを出して何やら操作しているではありませんか。
なんでみんな知ってるんだよー!
というわけで私も参加。
参加といっても ソフトを起動→最初のメニュー画面で「ふしぎなおくりもの」を選ぶ→「ワイヤレスでうけとる」を選ぶ→受け取る の4ステップで終了です。2分もかかりません。
なんというハイテク!
1本のソフトで1回しか受け取れないらしいですが、私は2本持ってるので、もちろん両方で受け取ります。
合図があるまでできないと思っていたので、2本のソフトだったら始まる前と終わった後で1回ずつ受け取ればいいのかなあ、とか考えていたのですが、すべて杞憂に終わりました。
なんというハイテク!
だってだって、昔は通信ケーブルで繋がないと交換とかできなかったんだよっ!
先日もらいに行ったデオキシスの時だって、お店の人が妙なカートリッジをわざわざ差し込んで通信してたので、ダークライも同じように、とまでは思いませんが、もう少しめんどくさいものなのかと思っていたのです。
でもまあ、考えてみれば、デオキシスは映画の特別前売り券を買った人にしかもらえないわけですから、ワイヤレス通信でホイホイ持って行かせるわけにはいかないということでああいう形態だったのでしょう。
ダークライは映画を見に行った人はみんなもらえるというふれこみでしたから、ワイヤレス通信で十分ということですね、なるほど納得。
でも一体どこからどうやって電波送ってるんだろう。ちょっと不思議です。
とにかく無事にダークライをゲットなのですよ。にぱ~☆

しかし おや:えいがかん って…
もうちょっと気の利いた名前はなかったのか…
ちなみにここでもらったダークライはGTSには預けられないらしいです。できても預けないけど。
映画自体もおおむねよかったです。
個人的にはラストはちょっとなんだかなな気がしましたけどね~。
9月頭までやってる映画館もあるらしいので、興味のある方は行ってみてもいいかもです。PR
<<プリンタ HOME 蚊>>
32 | 31 | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 | 25 | 24 | 23 | 22 |